NPO法人 緑区子どもサポートセンター

  「子どもキャンプ」


                    


土曜あそび塾「子どもキャンプ」

やっぱり夏は子どもキャンプ!
3年ぶりの3泊4日!奥多摩で大はしゃぎ!

8月17日、晴れ:

6時30分に創造の杜に集合し、出発式を行いました。
テーマソングを歌って、お母さんたちに挨拶をして恒例の気合い入れの「チクサクコール」。
バスに乗車し、出発しました。道中は極めて順調で、バスの中ではアンケートを行いました。
予定通りに奥多摩湖畔公園に到着。奥多摩も晴れ。湖畔の広場でお弁当を食べた後に、アンケートの発表がありました。
さあ、開村式。
いよいよキャンプの本番です。
ちびまる子ちゃんとたまちゃん、まるおくん、後から車に乗って花輪君が登場しました。
夏休みの宿題の話をしています。自分たちの宿題を子どもたちに手伝ってほしいそうです。
花輪君の半ば強引な説得により、宿題を手伝うことになりました。
その前にみんなで自己紹介です。
お互いに自分の名前を相手の身体に書いて伝える「サインコサイン」で楽しみました。
次いで自由研究の題材を探すために子どもたちがみんな大好きな「人間はぎ」をやりました。
ついでキャンプ場に場所を移してキャンプ中のお約束を「たまえ、心のポエム」と「ともぞう、心の俳句」にのせて発表、
スタッフ紹介で開村式はおわりました。
そして資材配布からテント建て、晩ごはん作りに移りました。
どの班もトレーニングの効果があり、みんなで協力して順調にテントがたちあがりました。


初めてのかまどでの食事準備はまき割り、火おこしと順調に進み、
カレーライス、ハヤシライス、しょうが焼きとおいしそうに出来上がりました。
夕食の後は、肝試しです。
暗い山道の途中に隠れた脅かし役の青年をかいくぐり全員無事にゴールしました。
怖がりの子どもたちもいて楽しんだようです。これで1日目の活動も終わりました。



8月18日、晴れ。

どの班も朝ごはんはパンでした。午前中はグループ活動。ファイヤー場で「花いちもんめ」と「すわりおに」をしました。
お昼ご飯は素麺、焼きおにぎり、チャーハンを作りました。
午後はスタッフ企画です。花や風景をカメラに収めまくる旅の青年が登場しました。
次いでロボットがやって来ました。
名前はキャンピー(CAM-P)で、どこかの研究所から抜け出してきたようです。
どうやら人間の心がほしいとのことです。
キャンピーに心を持たせるプログラムを実施することになり、子どもたちはその実行を手伝うことになりました。
このプログラムは5つのステップ(ゲーム)からなります。
1.喜怒哀楽の心(キャンピーと喜怒哀楽のポーズをあわせる)
2.美しいと感じる心(自然の中から5つの美しい色をキャンピーに見せる)
3.相手を察する心(キャンピーのジェスチャーを言い当てる)
4.恐れる心(しっぽ取り)
5.恐怖に立ち向かう心(関所破り)です。
子どもたちは班対抗で、ゲームを楽しみながらプログラムを実行して行きました。
そして博士から1ステップ完了するごとに食材のご褒美をいただきました。
最後に、「人間狩り」で争いの心の恐ろしさをキャンピーに入れました。
ヒトの心を得たキャンピーからお礼として子どもたちにおいしいと思う心(缶詰)が贈られました。
さあ、集めた食材を使った晩ごはん作りです。
助手から炊き込みご飯を作ることのお約束が発表されました。
さあ、どんなメニューになったでしょうか?皆で料理を見せ合い、食べ比べてあっという間に完食しました。
片づけの後に歌を歌ってから就寝しました。


8月19日、晴れ。

午前中はグループ活動でゼリー作りをしました。
これは午後の川遊びに持って行き、みんなで食べるおやつです。
その後は早めの昼食を食べて川遊びに出かけました。
水に濡れたくない子ども、全身ずぶ濡れになってはしゃぐ子どもと青年。
思い思いに水遊びを楽しんだ後に皆でゼリーを食べました。
キャンプ場に帰ったら、着替えて夕食を作りました。
夕食を食べたら、キャンプファイヤーです。
まるこちゃんたちの自由研究を手伝いながら、フルーツ狩りとことわざを伝えるジェスチャーゲームで遊び、ほら踊りを踊りながらストームに点火しました。
そしてジンギスカン、ウェイクミーアップ、ライディーンを元気に踊りました。
次いで12月、青春の日々そしてほほえみを歌い、1人1人のトーチに火をつけ、実行委員長の話を聴きました。
トーチを火にくべて、キャンプの仲間1人1人と言葉を交わす折れ戻りをしてファイヤーの火は静かに落されました。




8月20日、晴れ。

朝の集いではポキポキダンスを踊って身体を起こし、掃除場所の決定戦「竹の子ニョキ」をしました。
朝食を済ませたら、撤収です。
班で協力してテント、資材返却を行いました。
トイレや炊事場・かまど、サイトの掃除まできっちりと時間通りにできました。
管理人さんに挨拶をして、湖畔の広場に移動しました。
さあ、閉村式です。
お芋のふじい君とタマネギのナガサワ君も登場して、
まるこちゃんの宿題の絵日記を終わらせるためにゲーム「しっぽとり」と「お絵かき伝言」をしました。
閉村式の後はお弁当を食べて、バスに乗り込み、帰路につきました。
帰りのバスの中は恒例のはっぴ書き、そして習志野PAを過ぎたあたりから「青春」の大合唱です。
みんな、創造の杜に着くまで力いっぱい歌いました。
創造の杜に到着後は虹の広場で解散式です。
お迎えに来ていただいたお母さんたちにキャンプのシーンを伝えるグループ発表をして、団結踊りをして解散式は終わりました。
事前の集まりから当日まで大きな事故もなく無事に終了することができました。
ご協力いただきました保護者の皆様に感謝を申し上げます。
(山倉 記)