NPO法人 緑区子どもサポートセンター
今年の田んぼはちょっと深かったけど
みんな泥んこになってたのしんでいたね!
(2011年6月)

昨年の田植えはちょっと肌寒いくらいだったけど、
今年は朝からカンカン照りのいいお天気でした。
去年よりも田んぼの水深は深く、
子どもたちはひざ位までずっぽり泥の中にはいり、
最初は田んぼの草刈です。
泥に足をとられて一歩踏み出すのにも一苦労ですが、
1時間程、みんなよく頑張りました。

水深が深く水がせきとめられている為か、
田んぼの中には生き物がいっぱいです。
めだか・かえる・おたまじゃくし・たにし・かに・あめんぼ・かわにな
などがうようよしていて、つかまえたり、
「キャー!!」と悲鳴が聞こえたり、
すでにズボンはどろどろの子も何人かいました。
YPP(谷津田プレーパークプロジェクト)の方の指導を受けながら、
いよいよ田植えです。

紐に沿って一列になり少しづつ苗を植えていきますが、
どこまで深く植えたらいいか意外と難しい作業でした。
どっしりと田んぼの中に座り込み、
腰まで泥の中につかって植えている子達もいました。
しばらくして、大人と交代!
男の子達は別の田んぼで泥合戦開始です!
頭からどろどろになっている男の子たちを女の子は冷ややかにながめていましたが、
どの子も自然を身体で感じ、のびのびとしていました。
<参加者>子ども17名・家族14名
スタッフ4名・青年1名